こいつはいいものを発見した
- 2016/12/31
- 11:04

朝はやっぱり寒いですねぇそれでも一昨年よりは温かいのかもしれません今のところライターの付かない日がないのででも部屋の中においてあるオリーブオイルとかが凍って白くなってたりはしますサラダ油とかは凍らないから植物性のオイルでも種類によってけっこう違うみたいですねそれとも100円のだからなのか?wとりあえず朝一で薪ストーブに火をいれますそうじゃないと動く気力がわきませんからストーブを付けたらめいっぱい活...
煤竹作り
- 2016/12/27
- 05:52

このまえ燻製肉を作りましたが元々は煤竹を作ろうとおもっていたのですが煤竹はかなり長期にかけて燻さないといけないのでその前に燻製肉をつくってしまおうとおもってこの前作ったところですこれでやっと煤竹をセットすることができます因みに竹の種類は篠竹です篠笛の材料でもありますし笛を作るには何かと重宝する竹です今回はこれしか数がないのでとりあえずこいつらを燻す予定ですそのうち篳篥用の小型の竹もとってこないとな...
半額手羽先あるかな?
- 2016/12/25
- 21:47
実はもう手羽先が待てなくて一昨日一個300円のを四つもかってしまったのだけどもう全部食べてしまったので半額になったものがないか探しに表へ繰り出しますしかしなんか今日はやたら冷えるなぁすこしゾクゾクするのでこんな日は体の芯からあったまりたいしかし現在の時刻は17時過ぎどうせ買い出しに町まで繰り出すのでついでに温泉に入りたい!!ので近くに温泉施設がないか検索をかけてみましたしかし調べてみるとけっこう日帰り...
真っ赤なトサカの♪
- 2016/12/25
- 15:08

朝っぱらから屋根の上でまたデカい鳥がさわいでいます少しの間はしゃいでいましたがおとなしくなりましたっとおもったらこんどは裏手のこの前、足をいれるために拡張した場所のあたりでコッ! コッ! コッ!っと小さくノックをしているような音が夜の間は塞いでいますがこの扉を外してみますまだコッ! コッ! コッ!っとノックの音がしますおそる、おそるはずしてみると・・・・・ひぇ!なんかいるこんなんサンタさんだったら...
燻製その後
- 2016/12/24
- 05:50

干し肉をペール缶にセットしたその夜 いつも通りに薪ストーブをつかったのでさっそく次の日の朝にどんな具合になったのか様子をみてみました燻製前燻製後燻製前はうっすら干しイモのように透き通っていたのが後は濁って向こう側がさっぱり分からない色も茶色くなってTHE燻製!!って感じがしています香りを嗅いでも完全にスモークされとるwより固くなって生臭さも消えていますね味も燻製の独特の味わいになっています去年も今頃...
季節感
- 2016/12/23
- 05:34
そろそろ巷では今年も終わりみたいですねぇここ仙人郷ではあまり一日一日の区切りある感覚はなく(毎日好きな事をしてのんびり暮らしているので)文明の力がなかったら毎日板にでも傷をいれて日数の確認でもしないと両手で数えられる以上の数字は”たくさん”って表現になってしまいそうなおかしな時間の流れの中での生活になっていますまぁ週に一回ぐらい表へ買い出しにいくので世間とか隔絶しているわけではないので多少周りよりも...
そろそろ燻そうかな
- 2016/12/22
- 05:23

このまえ干し肉を仕込んでいま乾燥させている所なのですが天気もいいようなのでそろそろ燻製の準備をはじめましょうか去年は箱で囲んで下でいぶしていたのですけど今年は薪ストーブの煙突を利用してみますさっそくすこし手を入れて改造していきましょう私はこんな感じで配管が外にでたところですぐに短い煙突をつけた状態ですけどこれでも問題なく今まで使ってこれましたこのままだと頭の部分がすこし邪魔なので引っこ抜いてしまい...
うそことわざ
- 2016/12/21
- 21:02
今朝の日記に車に蛇口をうんたらという記事を書いたのにコメントがあったのでとっさに変な返信を書いてしまいましたがこの返信をみてむかし考えた同じようなうそことわざを思い出してしまいましたちなみに返信はこんな感じその記事のコメントみれば載っていますが・・・Re: 蛇口地面に車の絵を描いて、一番先にできた者が新品のタイヤを貰うことににしよう一人の男が真っ先に車の絵を完成し「私はまだ蛇口を描き足す余裕がある」と...
御神体
- 2016/12/20
- 15:10

ツリーテラスの芯になっている木に虚になりそうな小さな穴がありますたぶん昔は枝がついていた場所なんでしょうねそれが腐ってこのようなヘコミになっている木が成長して太くなったらこれが虚になるのでしょうこの場所をノミとトンカチでもって腐ったぶぶんをほじくって石をはめ込みました大きさも丁度収まりなかなか良い感じ拝んでおきましょう名を殺生丸と命名 年内何事もなく過ぎますようににほんブログ村...
電気料金
- 2016/12/19
- 05:01
ここで生活を初めてもう四年目にはいったので丸三年以上たっていることになりますまぁ当たり前のことなんですけどそして思うのがもし初めから電力会社にたのんで電気を引いていた場合この3年の間にどのていど費用が発生していたのかなぁっとふと思いました基本 冷蔵庫と電灯 あとは携帯やPCの電源がメインだとはおもうのでそれほど使わないとはおもいますけどそれでも月々1500~2000円程度はかかりそうですかねそうなる...